日野大窪4区 納涼祭
7月11日(土)
日野町大窪4区の納涼祭に呼んで頂きました。
実はここでは2回目の演奏になります。
前回の演奏の時にはギター2本の演奏だけでやらせて頂きましたが、
今回は納涼祭ということで、キーボードやアコーディオン、カホンも追加です!
着くなりお食事を用意して頂いていて美味しいお寿司をいただきました。
お祭りの間のバックグランドミュージックのような演奏と思いきや、
広いステージを用意してもらっていました!
ここはプロ仕様のキーボードでバッチリ演奏してもらおうということになりましたよ〜。
オープニングは亜麻色の髪の乙女と、この広い野原いっぱい。
その後、子どもさん向けの曲から
ナツメロまで色々とりまぜて演奏しました。
今回は2時間というたくさんの時間をとってくださいましたので、
こまえさん1人のボーカルでは大変と、サブメンバーの伊藤さんも動員。
会長さんの思い出の曲、
この空を飛べたらを吉川さんのアコーディオンの前奏で
歌ってもらいました。
初めての場所での演奏ということもあり
十分なコンディションでできたとは言えませんが
長い演奏の間、休憩をはさんでも帰られる方もなく、
ずっと聞いてくださっていて本当に嬉しかったです。
また役員の方々始め、皆さんがとてもあたたかく迎えてくださり、
ずっと細やかなお気遣いを頂きながら演奏させていただきました。
本当にありがとうございました。
写真は大窪4区 藤丸様より提供していただきました。 ありがとうございます。