この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年06月24日

平田地区お達者クラブ



今日は旧八日市の平田地区
お達者クラブというサロンに呼んでいただきました。

会場は平田コミュニティセンター




春に東近江社協に「がもう組」のチラシを持って行って
「宣伝してください」ってお願いをしたのですが
その時、一番に声をかけてくださったのが
平田町お達者クラブの役員の方でした。

今日は約50名!

演奏の前から
会場には笑い声がいっぱい響いていて
すごく楽しげな雰囲気~!

その楽しげな雰囲気のまま
1曲目から大合唱です!




リクエストも次から次へと飛び出して
あっという間の1時間でした。




じっと目を瞑って
思いをこめて歌っておられるお母さん。

終始ニコニコしながら
朗らかに歌っておられるお父さん。

今日も楽しかったです。

「また来てや~」って声をかけてくださいました。
やっぱりこの一言が何よりも嬉しいです。


帰りにいつもの?喫茶店で打ち上げ~!




今日はケーキセットをいただきました。




お腹も心も満足で~す。


Posted by katsumi at 17:35 Comments( 0 )

2015年06月18日

建部日吉町老人会 みなさんお元気~!



今日は八日市地区の建部日吉町の
老人会の集まりに呼んでいただきました。



約半年前から予約をしていただいてました。

会場にはいると、何となくみなさんお若い感じが・・・。

思わず「今日は本当に老人会ですか」って聞いてしまいました。

おそらく60代の方も参加されていたと思います。

1曲目からみなさん大きな声で歌ってくださいました。



リクエストブックには載っていないのですが
「ああ上野駅」と「皆の衆」の2曲を歌って欲しいと
役員の方から事前にお聞きしていたので
ちょこっと練習をしていきました。

歌詞カードは準備できていなかったのですが
みなさん歌詞を覚えておられるのですね。
一緒に歌って下さいました。

途中で「建部日吉町の良いところは何ですか」って
聞かせていただくと
「やっぱり人やなぁ」と即答してくださいました。

みなさん仲良く暮らしていけることが
本当に何よりの幸せですよね。

今日は休憩を挟んで約90分間
いっぱいいっぱい歌いました。




今日も楽しい時間でした。


Posted by katsumi at 19:05 Comments( 0 )

2015年06月14日

横山町敬老のつどい


今日は横山町の敬老の集いに呼んでいただきました。




横山町に呼んでいただくのは
今回で3回目になります。

ありがたいですねぇ。

思えばちょうど1年前に
横山町で演奏をさせていただいたのが
がもう組として初めての敬老会での演奏でした。

あれからもう1年経つのですねぇ。

今日は敬老のつどいということで
1曲目は「青い山脈」2曲目は「夏は来ぬ」
ご年配の方がよくご存じ曲から入りました。




その後はリクエストコーナー!

そのリクエストの1曲目は
「ルビーの指輪」でした。

他の敬老会でリクエストをいただいたことがない曲だったので
びっくり!




徐々にみなさんの歌声も
大きくなってきて
今日もあっという間の1時間でした。

歌だけではなくて
参加された方達とのお話の時間も
すごく楽しいですね。

演奏の後、参加されたみなさんは
とっても美味しそうなご馳走で乾杯!




ぼくたちの分も準備をしてくださっていました。




お昼から超豪華なお食事をいただきました。
お気遣い、ありがとうございました。





Posted by katsumi at 14:24 Comments( 0 )

2015年06月14日

縁側カフェ 第2回がもう組歌声喫茶


昨日13日はガリ版伝承館での2回目の歌声喫茶でした。




前回も来て下さった方が何名もおられて
最初から良い雰囲気で歌って下さいました。




初めてリクエスト頂いた曲で演奏が
不安な場面もありましたが、
皆さんの歌に助けてもらい無事終了することが出来ました。







Posted by katsumi at 10:00 Comments( 0 )

2015年06月11日

今週土曜日 縁側カフェですよ~!


今週土曜日。

6月13日(土)

蒲生地区岡本町のガリ版伝承館において、
蒲生地区まちづくり協議会さんが主催する「縁側カフェ」が開催されます。

そこでがもう組がゆる~く演奏させていただきます。

午後1時~4時頃まで。

途中休憩を入れながら、のんびりと歌っていますので、
お時間のある時にお越しくださいね。

応援塾さんの美味しいコーヒーをいただきながら、
一緒に歌いましょう~!






(写真は今年3月の縁側カフェ)



Posted by katsumi at 21:16 Comments( 0 )

2015年06月06日

日野川流域農業農村フォーラム


今日は蒲生コミュニティセンター小ホールで開催された
日野川流域農業農村フォーラム`15というイベントの
アトラクションで演奏をさていただきました。



前半は半農×研究所代表の塩見直紀さんの講演

アトラクションは閉会前の20分間でした。




主催者の方から「みんなで歌える歌を」とのご要望もあり
定番曲を5曲演奏させていただきました。






4月の歌声喫茶依頼の
フルメンバーでの演奏です。

やっぱりフルメンバーで演奏すると
色んな楽器の音が聞こえてくるので
演奏していても楽しいですね。

会場からいっぱい歌声が聞こえてきました。

楽しい午後の一時でした。

最後に記念撮影~!






Posted by katsumi at 22:32 Comments( 0 )

2015年06月03日

宮井町サロン 朗らかで笑顔いっぱいでした~!



今日は蒲生地区宮井町のサロンに呼んでいただきました。







サロンは80歳以上の方が対象になっているそうで
10数人の方が集まってきてくださいました。




がもう組のメンバー 吉川さんが
宮井町在住なので
今日は一緒に参加してもらいました。




懐かしい歌謡曲や童謡を
約1時間 たっぷりと歌いました。




そしていつものように
合間のおしゃべりが楽しい!

八日市まで映画を観に行った思い出話
みなさんの長生きの秘訣など
楽しいお話で笑いが絶えませんでした。

みなさん、すごく仲が良くて
朗らかな方ばかりでした。




とってもとっても暖かく迎えていただき
楽しい時間になりました。






Posted by katsumi at 16:01 Comments( 0 )

2015年06月02日

素敵な贈り物


先週土曜日に演奏をさせていただいた
日野町大窪4区の福祉会の役員の方が
当日に撮影したビデオを
DVDに編集して送って下さいました。



メンバーそれぞれの分 4枚も!

本当にありがとうございます。

自分たちの演奏を動画で見ると
いろいろと気づくこともあり
とっても勉強になります。

そして何よりも良い記念んになります。

何から何まで・・・お世話になり、ありがとうございました。





Posted by katsumi at 18:11 Comments( 0 )