12月18日の記事
少し前のことですが、去る11月30日に「感謝」をテーマにしたハレルヤコンサートを行いました。

参加されたみなさんの思いに、心が暖まりしっとりふるえるステキなコンサートになりました(^-^)
チュリッシュさん私たち滋賀県民の琵琶湖への感謝の気持ちと、50年間お茶の間を楽しませてくれているサザエさんへの感謝と楽しい演出を披露して下さいました。もちろん、ひろよさんにも!
ひだまりさんは、りょうかさんが欠席でしたので、ようこさんと西川さんとのコラボ演奏。ようこさんの明るい人柄があふれ出る歌声と西川さんとの楽しいトークで、会場に花が咲いたようでしたね^_^西川さん初披露のアコーディオンもよかったですね!
次は、それまでの元気に盛り上がる雰囲気とは変わり、NM さんの静かに耳を傾けるステージになりました。「一人じゃないよ」メッセージが歌詞の一つひとつから心に染み込んできましたね。会場みんなが耳と心を傾けるステージでした。
cocoroさんは、家族への深い思いを伝えて下さいました。その愛の大きさがグッと伝わるステージでしたね。家族からの手紙を歌には、心が温かくなりました。
国際交流センターの方にはご来場叶いませんでしてが、くみこさんから紹介。インドネシアの楽器や音楽を演奏いただいたり、来日して感じたことをお話いただいたりする予定だった、という話に、皆さん耳を傾けて下さっていました。いつかお出会いできる日を楽しみにしています^_^
とりいしんぺいさんは、急な御用で少し遅れての到着でしたが、一曲目「ありがとう」の中でそのいきさつを即興で演奏!そのパワーと即興の凄さに引き寄せられながら、たっぷり笑わせていただきました)^o^( その後は大丈夫だったのでしょうか。
出演者のみなさん「感謝」というテーマを真剣に考えてくださったそうです。実は、飲み会の中から生まれた企画だった…発案者は恐縮^-^;
でも、そんなみなさんや、聴きに来て下さった方々のおかげで、心の温まるコンサートになりました!
みなさん、ありがとうございました!

参加されたみなさんの思いに、心が暖まりしっとりふるえるステキなコンサートになりました(^-^)
チュリッシュさん私たち滋賀県民の琵琶湖への感謝の気持ちと、50年間お茶の間を楽しませてくれているサザエさんへの感謝と楽しい演出を披露して下さいました。もちろん、ひろよさんにも!
ひだまりさんは、りょうかさんが欠席でしたので、ようこさんと西川さんとのコラボ演奏。ようこさんの明るい人柄があふれ出る歌声と西川さんとの楽しいトークで、会場に花が咲いたようでしたね^_^西川さん初披露のアコーディオンもよかったですね!
次は、それまでの元気に盛り上がる雰囲気とは変わり、NM さんの静かに耳を傾けるステージになりました。「一人じゃないよ」メッセージが歌詞の一つひとつから心に染み込んできましたね。会場みんなが耳と心を傾けるステージでした。
cocoroさんは、家族への深い思いを伝えて下さいました。その愛の大きさがグッと伝わるステージでしたね。家族からの手紙を歌には、心が温かくなりました。
国際交流センターの方にはご来場叶いませんでしてが、くみこさんから紹介。インドネシアの楽器や音楽を演奏いただいたり、来日して感じたことをお話いただいたりする予定だった、という話に、皆さん耳を傾けて下さっていました。いつかお出会いできる日を楽しみにしています^_^
とりいしんぺいさんは、急な御用で少し遅れての到着でしたが、一曲目「ありがとう」の中でそのいきさつを即興で演奏!そのパワーと即興の凄さに引き寄せられながら、たっぷり笑わせていただきました)^o^( その後は大丈夫だったのでしょうか。
出演者のみなさん「感謝」というテーマを真剣に考えてくださったそうです。実は、飲み会の中から生まれた企画だった…発案者は恐縮^-^;
でも、そんなみなさんや、聴きに来て下さった方々のおかげで、心の温まるコンサートになりました!
みなさん、ありがとうございました!
Posted by
katsumi
at
08:11
│Comments(
0
)