2014年03月23日
第9回あかね児童合唱団演奏会
今日は第9回あかね児童合唱団の定期演奏会が
旧蒲生町あかね文化センター大ホールで行われました。
就学前の子ども、小学生、中学生
そして卒団生の高校生、大学生
たくさんの歌声が重なって
素敵なハーモニーを聞かせてくださいました。
あかね児童合唱団は22年前に旧蒲生町を拠点として
活動をスタートされたそうです。
地元の音楽家、大橋久子先生が
長年子ども達を指導してくださっています。
実は我が家の娘も13年前からお世話になっています。
小さい子ども達から卒団生のお姉さんまで
年齢を超えて一緒に声を合わせることができることは
本当に素敵なことですよね。
そして何よりも22年もの長い間
このような素晴らしい取り組みを
継続してくださっていることに
心から敬意を表します。
さてさて今日のプログラムですが・・・
第1ステージは「ひびけ歌声」
団員の子ども達と卒団員のお姉さんが
一緒に声をそろえて元気よく歌ってくれました。
第2ステージは「ジュニア&シニア」
小学生の子ども達を中心にした合唱
そして中学生以上のお姉さんの合唱
それぞれに持ち味を出して楽しませてくれましたよ。
第3ステージは「絆」
自分たちが今住んでいるふるさと「蒲生」を大切にしたいう思いを込めて
そして東北大震災で被災された地域が
早く復興できるようにと言う思いを込めて
心のこもった歌声を届けてくれました。
そして休憩を挟んで第4ステージ
「ディズニーライブ in あかね」です。
おなじみのディズニーの楽曲のオンパレード
衣装もセットもすごく凝っています。素晴らしい!
ステージ構成も楽しく工夫されていて本当に見応えがありました。
素晴らしい演奏会でした。
これからもこの蒲生の地で
長く長く「あかね児童合唱団」の歌声が
響き続けますように。
Posted by katsumi at 16:58│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。