2014年07月29日
グループホーム万葉の里
今日は竜王町にある
グループホーム「万葉の里」にお邪魔しました。
ホームに到着したのは午前10時頃。
みなさん笑顔でむかえてくださいましたよ。
歌う前にまずは準備体操!
1964年に開催された
東京オリンピックの時に作られた
「東京五輪音頭」に合わせてダンスです。
7年後の東京オリンピックの時には
このダンスを東京で踊ろう!を合い言葉に
頑張って練習されているようです。
良いですねぇ。
そしてみなさんと一緒に歌いました。
歌集からリクエストをいただいたのですが
昭和の歌謡曲を中心にいっぱいリクエストをいただきましたよ。
「若い頃の歌やわ~」と言いながら
歌詞を見ずにしっかりと歌われる方もいらっしゃいます。
昭和の時代には歌謡曲が生活の中に浸透していたのでしょうね。
子育てをしながら家事をしながら
いっぱい歌ってこられたのだと思います。
そんな想い出と共に歌は生き続けているのでしょうね。
100才を越える方もいらっしゃって
「かごの鳥」と言う曲を元気に歌って下さいました。
途中で「みなさんのふるさとはどこですか」
「万博の時はどんなことをされてましたか」等々
いろんなお話もしながら和やかな時間になりました。
皆さんと一緒に大きな声で歌うと
ほんと元気が出ますね!楽しいです!
そうそう、今回も「こまえさんは何才だと思いますか」という
年齢当てクイズをしました!
今回は「二十歳くらいか?」といううれしい回答をいただきましたよ。
こまえさん! 二十歳! イェイ!
またお邪魔したいと思います。
これからもよろしくお願いします。
Posted by katsumi at 15:53│Comments(0)