2014年12月11日

最年少80才


今日は蒲生地区桜川東町のサロンにお邪魔しました。

冷たい雨が降る中でしたが、たくさんの方がお越しでした。

最年少80才


「今日ご参加の中で一番年上の方は?」と聞かせていただくと
なんと!96歳!

「それでは一番お若い方は」と聞かせていただくと
これまた、なんと!80歳!

今日の集まりは「サロン」ということで
参加資格が80歳以上だということです。

みなさん、すごくお元気!

いつもも昭和の歌謡曲や唱歌を中心に
みなさんと一緒に歌いました。

96歳のお父さんが
「なんや懐メロばっかりやなぁ」
「もっと新しい歌を歌って~」とおっしゃいます。

福田こうへいさんの歌がお好きなようで
リクエストを頂いたのですが・・・
残念ながら「がもう組」のメンバーが誰も知らないので
演奏させていただけませんでした。

そのお父さんはホントにいろんな曲をよくご存じで
「旅の夜風」を歌詞カードも見ずに3番まで歌ってくださいました。

他にも童謡や唱歌も交えながら
約12~3曲ほど演奏をさせていただきました。

途中で「昔は八日市まで歩いていったもんや」
「八日市に電車に乗ったら10銭やった」とか・・・
懐かしい話にも花が咲いていました。

最後はやっぱり「琵琶湖周航の歌」の大合唱

最年少80才



皆さん本当に大きな声で歌ってくださいました。

もしも次にお邪魔する機会があれば
ぜひ平成の新しい曲も練習しておきますね!


楽しい時間をありがとうございました。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。